コンビニカフェでも使えるマグボトル(ステンレスボトル)。「コンビニマグ」で紅茶やコーヒーを楽しむ
最近、コンビニのコーヒースタンドでも使えるマグボトル(ステンレスボトル)、「コンビニマグ」を愛用しています。ティーバッグで紅茶(アールグレイ)を作ったり、コンビニカフェのコーヒーやカフェラテで大活躍しています。今回このコンビニマグを使ってみての感想などをメモします。
マグボトルは「ドウシシャ コンビニマグ ダイレクトタイプ 」
使用しているマグボトルは「ドウシシャ コンビニマグ ダイレクトタイプ ブラウン」です。カラーは全部で3色あり、他にもホワイトやブラックがありましたが、ブラウン(実際に見ると、メタリックで濃いえんじ色)が一番好みでした。
コンビニカフェで使える便利サイズが嬉しいです
今どこのコンビニに行っても美味しい淹れたてのコーヒーが飲める「コンビニコーヒー」を入れるに活躍します。コンビニに置いてあるカフェスタンド(コーヒーマシン)に対応しているサイズなので(一部使えないお店もあります。)コーヒーやカフェオレを注文してカップを使わず、コーヒーマシンからそのまま直接マグボトルに入れることができます。
コンビニマグを使う時はレジで前もって伝える
実際にコンビニでマグボトルを使う時は、レジでコーヒーやカフェオレなどを注文するときに「コンビニマグ持ってきています。」と伝えてから入れています。一部お断りをされるコンビニもあると聞きましたが、今のところ断られることはありませんでした。
カップを毎回捨てる手間が省けます
カップを使わないので、ドリンクを飲んだ後にゴミを捨てる手間が省けるのが何気なく助かります。マグボトルは繰り返し使えるので地球にやさしいエコでもあります。
思ったより軽い
以前使用していたマグボトルは結構重かったので、このマグボトルを初めて持った時は軽く感じました。重さは200gのようです。以前のボトルは重すぎただけで、最近のボトルはどれも軽いのかもしれません。
横にしても飲み物が漏れない
完全密閉タイプなので、マグボトルを横にしても漏れないのが嬉しいです。鞄に入れても溢れる心配がないので安心でした。以前、他のボトルで同じように見えても横から漏れてしまったことがありました。その時はカバンの中が大洪水になり、書類などを濡らしてしまいました。
手に持ちやすいデザインで車のドリンクホルダーにもぴったり
ボトルの下部がキュッと絞まるデザインで手に持ちやすくフィットします。車のドリンクホルダーにもピッタリ入るサイズです。
飲み口のフタは堅い
飲み口には小さいフタがしてあり、そのフタを開けて飲むのですが、かなりしっかりしていて開けるのに少し力が必要です。どちらかと言いますと、しっかりというよりも堅いです。良く言えば強固にホールドされています。
大きいフタを開けるとタンブラーのように使えます
コーヒーなどを入れるときに大きいフタを外しますが、その状態でも違和感なく飲むことができます。大きいフタを外して飲むとタンブラーやマグカップのように飲むことができ、家で使用するときなどはこちらの飲み方も多いです。
保冷保温能力は問題なし
他のステンレスボトルなどと同じ、真空ニ層構造で保温保冷が可能なタイプです。冷たい飲み物や暖かい飲み物が、長時間長持ちします。ただ、当たり前ですがキャップを開けっ放しにするとその分保冷保温時間が減ります。
種類はフタ付きのタイプとキャップタイプがあります
2種類のタイプがあり「フタ付き」と「キャップ」のタイプです。キャップタイプはフタを開ける手間がなくそのまま飲めますが、バッグで横になると怖いのでフタ付きを選びました。
家でマグボトルで紅茶(アールグレイ)を作ったりもします
外出するときはマグボトルにティーバッグを入れて紅茶(アールグレイ)を作ったりします。以前の記事で学んだことの応用で、マグボトルを先にお湯でボトル本体を温めて、それからお湯を注ぎ紅茶を入れます。蓋をして蒸らせば手軽に美味しいアールグレイの出来上がりです。
時間の無いときはこのままティーパックをしたまま持ってきます。(かなり濃くなります。)ちなみに写真に写っているのはJanat(ジャンナッツ)のアールグレイです。
コンビニマグは便利
色々な種類のあるマグボトルやステンレスボトルですが、コンビニで使えるようになるだけで活躍の幅が広がりますね。
ドウシシャ コンビニマグ ダイレクトタイプ
サイズ:7.8×7.8×15.9cm
本体重量:約200g
容量:360ml(実容量400ml)
構造:真空ニ層構造で保温保冷が可能。
開け方:完全密閉タイプなので横にしても漏れません。
保冷保温効力:【保冷】14度以下(6時間)、8度以下(1時間) 【保温】44度以上(6時間)、77度以上(1時間)